突然ですが・・・
みなさんはハイブリッドカーオーナーですか?
そうじゃない方、
ハイブリッドカーのある暮らし、始めてみませんか?
どーも、最近自家用車を買い替えたばかりのクゥーちゃんです!
私が購入した車はコレです。
ブログタイトルにもある通り
トヨタのアクアです。
アクアと言えば、トヨタ自動車の看板車種で人気のハイブリッドカーです。
ガソリン価格が高騰している現在、燃費の良いハイブリッドカーを選択する人は増えています
自分も同じ理由から、アクアを購入しようと決心しました。
しかし、ハイブリッドカーはガソリン車と比較して車両価格は割高です。
アクアを新車で購入しようとしたら、諸経費を含めて最低200万円は必要です。
いろいろなオプション(ナビ・スマートキーなど諸々)を付けたら220~30万円くらいはかかります。
単身赴任の二重生活・・・そして子供の受験を控えた今年・・・
とてもじゃないが、200万円も出せません。
そこで、状態の良いアクアの中古車を探して購入しようと考えました。
現在乗っている車を下取りに出せば、「200万も必要ないじゃん!」なんて言われそうですが、クゥーちゃんの乗っている車は、下取りに出したら、逆に廃車費用を取られそうな車でしたので・・・
この10年間は展示車で購入したダイハツのエッセという軽自動車に乗っていました。
購入時の走行距離は3000キロでしたが・・・
これです。走行距離11万キロ・・・かなり年期が入ってるでしょ?
エッセは、造りはシンプルですが、エンジンは頑丈で走行性能も素晴らしい車でした。
しかし、今年5月に給油口のカバーが、何かの拍子でポロッとはずれてしまったんです。
経年劣化というやつですね。
この瞬間、「もう、潮時だな」と思い、車の買い替えを決心しました。
今回、購入したアクアは、年式2012年の6年落ちと少々古いですが、
グレードはG (当時の最上位)
ワンオーナーで状態◎(極めて良し)
装備
・純正ワンセグナビ
・ETC
・スマートキー
・純正バックカメラ
・シートヒーター
車検残期間 13カ月
必要十分な装備のアクアを、98万円(諸経費込)で購入することができました。
※これで、格好いいアルミホイール履いていれば言うことなかったんですが・・・贅沢は言えませんよね!
この価格は自信を持って安いと断言できます。
車を購入するにあたって、いろいろ勉強もしたんですが、そのかいあって本当に良い買い物ができたと満足しています。
今回は、アクアの中古車を購入するにあたって、押さえておきたい3つのコツをご紹介します。
コツその1-車探しはネットを利用する!
まず一番目のコツとして、車探しはインターネットを利用したほうが断然良いということです。一番時間的に効率が良いです。
今回いろんなサイトを使ってみましたが、クゥーちゃんが個人的におすすめするサイトは、
「カーセンサー」です。
サイト内で、車を検索する時の操作性も直観的にでき、欲しい車のリストをすぐに探し出せます。
この画面でメーカー車名を選択すると、
各メーカーのエンブレムの入ったアイコン一覧が現れます。
トヨタを選択を選択すると、
このような画面が出てきますので、
「アクア」を選択すれば簡単に検索ができます。
検索する時の注意点
次に検索する時の注意点をいくつか上げておきます。
①事故車を除外する
検索条件として、「修復歴なし」にチェックをします。
事故車を修復した車は格安で販売されているものが沢山ありますが、はっきり言っておすすめできません。
理由は購入した後で、故障などのトラブルが起きる確率が高いからです。
せっかくお値打ちに購入しても、後から故障してしまっては本末転倒です。
自分の命を失うような故障が発生しないとも限りません。
車の整備などを本業にしている方なら、事故車であっても「目利き」ができるでしょうが、
素人では到底無理なので、事故車は避けたほうが無難です。
②欲しい車の条件を妥協せずに設定して検索する
検索する時は、自分の欲しい車種のグレード・年式・走行距離などを妥協せずに設定して検索しましょう!
そうすることで、自分の求めている車の現在の市場相場を把握することができます。
クゥーちゃんも最初は、
・走行距離1万キロ以内
・グレードは最上級
・年式はできるだけ新しいもの
以上の条件で検索しましたが、購入予算が100万円だったため、なかなか条件に見合う車が見つからず、見事に撃沈しました(笑)
しかし、妥協せずに検索を進めていく間に、クゥーちゃんが検索していた2018年5月時点では、
☆2012年式のアクアなら100万円前後で販売している上級グレード車が少しある。
☆走行距離1万キロ未満の車はさすがにないが、1万5千~3万キロの車ならそこそこある。
など、自分の理想と実際の市場とのギャップを把握することができました。
これは、実際の市場の中でベストな選択をする上で非常に役に立ちました。
中古車を購入する場合、現実の市場相場を把握しながら、自分の希望条件との妥協点を探していくことも、「納得できる買い物」をするためには非常に大切なことです。
③掲載台数の多い都道府県から検索する
アクアを購入した当時、クゥーちゃんは長野県で単身赴任中でした。
当初は長野県で検索していましたが、販売価格が高すぎて予算に見合うものを探すことができませんでした。
長野県はアクアの掲載台数が少なく、人気車であるため価格も高かったんです。
そこで、地元の愛知県で検索をすることにしました。
さすが、トヨタのお膝元だけあって掲載台数も多く、長野に比べて価格も安い!
実は、クゥーちゃんは愛知県でアクアを購入しました。
長野県に住民票を移しているため、奥さん名義で購入するという裏ワザを使いました。
通常、販売店から遠方に住んでいる方の中古車の購入は断られる(事前に謳ってある)ことがほとんどです。クゥーちゃんように裏ワザを使うのもありですが、自分の住んでいる近隣の都道府県を視野に入れて検索するのは無駄ではありません。
例えば、愛知県に住んでいたら、三重県や岐阜県など隣接している県の掲載台数を調べて、掲載台数の多い県から検索したほうが、「良い中古車」に出会える確率は高くなります。
隣接県であれば、購入を断られることはまずありませんので、検索時はこの点も押さえたほうが良いでしょう。
④掲載情報は新着順から調べる
これはクゥーちゃんが実際に検索して失敗したことです。
「カーセンサー」に掲載されている情報には「すでに売れてしまっている車」の情報も掲載されています。
これは、サイト側が悪いのではなく、販売店側の責任です。販売店が売約済みの車の情報の消し込みをマメに行っていない場合があるのです。
このような「ズボラな販売店」からは購入を避けるべきです。
検索当初、この点を考慮せずに手当り次第に検索していたクゥーちゃんは、
販売店にメールや電話で問い合わせをして大失敗しました。
古い情報のほとんどが「売約済み」の嵐でした!
無駄な時間を使ってしまい後悔しました。
アクアに限らず「人気車」を購入しようと考えた場合、掲載情報は新しいものから検索したほうが、無駄な時間を節約でき効率的に検索することができます。
コツその2-アクアは正規ディーラーから買うべし!
結論から言うと、
クゥーちゃんはアクアを、トヨタの正規ディーラーから購入しました。
アクアを少しでも「お値打ち」に購入したいのであれば、「正規ディーラー」から購入することをおすすめします!
なぜなら、「正規ディーラー」と「それ以外」の販売店では、「諸費用」と「保障」に大変大きな差があるからです。
クゥーちゃんが最終的に2台に絞り込んだアクアの見積もり価格を比較してみました。
☆正規ディーラーと某有名中古車販売会社の見積もり比較表
表は、年式、走行距離、車検残期間がほぼ同程度で、車両本体価格もほぼ同じアクアの見積もりです。
正規ディーラーのグレードは最上位のGで、某有名販売店はワンランク下のSです。
両者を比較すると、支払総額に約20万円もの差があることがわかります。
この差は「手続き代行費用」と「保障・アフターサービス」の項目から生じています。
最初、この見積もりを見た時に、「なんで同程度の車なのにこんなに差があるんだ?」とびっくりしたのですが、トヨタディーラーの担当者へ質問して解決することができました。
正規ディーラー以外の中古車販売会社は、「車両本体価格」は安く設定するが「手続き代行費用」と「保障・アフターサービス」を高く設定することで「利益」を出しているとのこと。
トヨタではコンプライアンス上、こういった行為は禁止されているそうです。
さすがは、「世界のトヨタ」ですよね!
この時点で迷わず、正規ディーラーから購入することを決めました。
商談した結果、
等のサービスをしていただいて、支払総額98万円で契約しました。
僕ら庶民にとって、車は決して「安い」買い物ではありません。
出された見積もりに「こんなものか」と納得するのではなく比較することが大切です。
そういった点で正規ディーラーは、車の履歴も明確であり余分な費用も発生しません。
安心して車を購入することができると言えるでしょう。
コツその3-中古車購入はスピードが命!
最後のコツとして、本当にその車が欲しいなら「誰よりも早く行動する」ことです。
新車と違い中古車は一台しかありません。あれこれ迷っていたら、良い車はすぐに売れてしまいます。
実際、クゥーちゃんの購入したアクアは15件も問い合わせが来ていたそうです。
クーちゃんは販売会社へ電話で在庫確認をした翌日、有給休暇を取って愛知県まで商談へいきました(笑)
その時、担当の方との会話の中で聞いた話が印象的でした。
☆トヨタディーラー中古車担当者のお話
長野県から遠路はるばるやってきたクゥーちゃんは、担当者さんに好印象だったらしく、手厚く接客していただきました(笑)
思い立ったら吉日という言葉があるように、中古車の購入も思い立ったら即行動が大切です。
まとめ
今回はアクアのような人気の中古車をお値打ちに賢く購入するコツを実体験に基づき紹介しました。
①中古車探しはネット検索を利用する(おすすめはカーセンサー)
②中古車は正規ディーラーから購入したほうが、最低限の諸経費でお得!かつ安心!
③欲しい車が見つかったら即行動に移す!
以上の点に注意して行動すれば、あなただけの「素敵な一台」が見つかるはずです。
これから、アクアや人気の中古車の購入をお考えの方の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
応援お願いします!
コメント