みなさん、こんにちは!
クゥーちゃんです。
今回は、最近僕が、
「実は、あの大手かつ丼チェーンの「か?やさん」よりも旨いのではないか?」
と、ひそかに思っている、かつ丼のお店「かつさと」さんのことを書いてみたいと思います。
少し前の休日、朝からパソコンに向かい、ろくに食事もとってなかった僕は、
夕方近くになって無性にお腹が空き(当たり前ですね^^;)
「なにか、がっつりしたものが食べたい」と思い、
おもむろに車に乗り込み、ある場所へ向かいました。
ある場所とは、
そう、ここ
「かつさと」です!
今回は静岡県の「かつさと袋井店」に行ってきました!
「かつさと」は本当においしいかつ丼をキャッチコピーに
味で勝負する本格こだわりとんかつ専門店です。
本社は愛知県田原市を本拠地とするヴィレッジフーズ株式会社です。
この会社は飲食から教育まで幅広いジャンルで事業を展開しています。
「かつさと」はこの会社のフードビジネスの中心的な事業です。
店舗は現在、直営7店舗、フランチャイズ47店舗の合計54店舗で、
海外(台湾とマカオ)にも出店していますが、まだ店舗数自体が少なく
その存在自体を知らない方も多いのではないでしょうか?
僕は愛知県の出身ですが、僕の実家の近くには「かつさと」の店舗がなく、
「かつさと」を知ったのは静岡県に転勤してからです。
ここのかつ丼は、はっきり言って、
安くてうまい!(^^)!
最近、かなりハマっています!
かつ丼のチェーン店というと、
ここ5年くらいで急激に店舗数を拡大したあの「か?や」さんが有名ですが、
個人的には「かつさと」のほうが旨いのではないか?と思っています。
※ごめんなさい!「か?や」さん m(--)m でも「か?や」さんの漬物は大好きなんです!
☆看板商品のかつ丼並を注文!
さて、お腹ペコペコの私は店内に入り、
メニューを広げたのですが、
豊富なメニューに目移りしながらも、最終的には一押し鉄板メニューの
かつ丼並を注文しました。
今回はトン汁を付けましたよ~。
着丼までは10分ほどでした。
牛丼に比べれば遅いでしょうが、十分許容範囲ですよね。
今回注文した「かつ丼並」の映像です!
見た目のボリューム感は相当あります!
空腹がピークでしたので、さっそくいただきました!
☆肉が、厚い!やわらかい!そして、旨し!
う~ん、肉が厚いです!
う~ん、肉がやわらかいです!
う~ん、肉が旨いです!
かなりの厚みですよね?
「かつさと」のホームページを見たところ、
使用しているお肉は肉質バランスが良い良質豚のさっぱりして柔らかい部位を厳選しているそうです。
ころも(衣)もさくさくで食感が抜群です。
生生地から作るパン粉を使用し、100%植物油で揚げているとありました。
とんかつは納得の旨さです。
重量感満載のとんかつに圧迫されて、ごはんの量が少なく感じますが、
器も大きいので、食べてみると十分な量です。
物足りない方は、プラス100円でごはん大盛りもできますよ。
おじさんの僕は並盛で十分お腹か満たされました。
この「かつさと」のかつ丼並ですが、お値段は1杯500円(税抜)です!
お値打ちですよね!
☆大食いチャレンジもやっている!「かつさと」
「かつさと」では、店舗が限られますが大食いチャレンジというイベントもやっています。
日本一のチャンピオンかつ丼6人前を30分で完食したら、
一杯2500円(税込2700円)⇒無料!
さらに日本一のチャンピオンかつ丼チャレンジ成功者に限り、
世界一のキングかつ丼への挑戦権ゲット!
成功したら、
1杯4500円(税込4860円) 通常のかつ丼の10人前⇒無料!
遊び心いっぱいの面白いイベントですよね。
フードファイターの標的にされそうですが・・・。
まだまだ店舗数が少ない「かつさと」さんですが、
お近くにお店がある方は一度は食べてみる価値ありですよ!
以上おすすめの「かつ丼」紹介でした。
かつさとの公式ホームページは⇒コチラ!
関連記事 ゆで太郎に美味しいお蕎麦を食べにいった!