みなさん、こんにちは!
今回は、僕の大好きなお笑い芸人ジョイマンの、ある意味伝説となっている
サイン会のお話を書きたいと思います。
画像引用 https://pics.prcm.jp/pib10746307/4037166/jpeg/4037166.jpeg
☆ジョイマンのサイン会でまさかの0人?
数年前、一枚の写真がネットで反響を呼びました。
その写真とは、お笑いコンビ ジョイマンのサイン会の様子を写した写真です。
当時の様子はジョイマン高木さんのツイッターで知ることができます。
町田モディ7階にてサイン会やってます。 pic.twitter.com/beWc1Q3KFp
— ジョイマンの高木晋哉 (@joymanjoyman) 2014年8月3日
会場となったデパートには2人だけの寂しい光景が!
でも、これって本当なんでしょうか?
いくらなんでもサイン会で0人というのは考えにくいと思いませんか?
この写真、ジョイマンのツイッターに掲載されたそうですが、
最初にこの写真を見た時、お笑い芸人特有のネタなんじゃないかって思いました。
☆サイン会で0人は本当だった!
でも、これは本当の出来事だったようです。
このサイン会では、イベンターの人があらかじめ整理券を50枚配布していたみたいで、
「整理券を配布してあるんだから、30人くらいは来るだろう」と楽観視していたようです。
当のお二人も、
「悪くても、5.6人は来るだろう」と思っていたそうですが、
蓋をあけてみれば結果は0人!
これにはジョイマンの二人も相当まいった様子で、
つぶやいたツイッターにはかなりの反響があったようです。
その後もツイッターにつぶやいた
「花火大会の前座を務める営業で客ゼロ」
「ラジオの公開生放送で客ゼロ」などの自虐感あふれるツイートが反響を呼び
TV番組に呼ばれることも一時的に増えたようです。
『お客さんゼロの営業を見てみたい!』
というお客さんが来るようになって、
お客さん0人の営業から脱出!会場が賑わいはじめたとか(苦笑)
ジョイマンの二人も
「ブーム以降、ずーっと落ち続けてたけど、やっと地面に激突した」
「あれがターニングポイント。おかげでバイトを辞められた!」
と言っていたそうです。
人気急降下芸人から脱出して再び脚光を浴びてほしいですね。
☆ジョイマン高木さんの名言集
ラップネタでは、不条理な言葉遊びを連呼している高木さんですが、
ツイッターでは結構、かっこいい名言をつぶやいていたりします!
僕的に格好いいと思ったツイートを紹介しますね。^^
妻や娘は僕のことをハゲていると言いますけど、その点で僕とは真っ向から主張が対立しています。でもハゲている、ハゲていない、実際はどっちでも良いと思うんです。結局どんな現実に直面しても、その現実に対して笑顔で「ハロー」と言えるかどうか。そこが人間として最も大切なんだと思うんですよね。 pic.twitter.com/84YK17VDHy
— ジョイマンの高木晋哉 (@joymanjoyman) 2017年4月13日
困難な現状にめげず、決してあきらめない高木さんのハートの強さが伝わってきます。
かっけーすよ!ミスタージョイマン!
☆最近は舞台役者としても活躍している高木さんのツイートも紹介しますね。
楽屋から舞台までの道が好き。客席の熱気を微かに感じながら、一歩一歩、脚本の世界に自分を溶け込ませていく。目を閉じれば、かつてこの道を通った偉大な役者達が浮かび上がる。デニーロは言う。『Take it easy.』どうやら少し肩に力が入っていたみたいだ。この道にはいつも感謝してる。 pic.twitter.com/HvEWhYHv5r
— ジョイマンの高木晋哉 (@joymanjoyman) 2017年6月2日
役者ジョイマンを感じさせるカッコイイツイートですね。
高木さんのツイートは人間味に溢れていて、人柄の良さを感じます。
興味のある方はぜひ、高木さんのツイッターを見てみて下さい!
コチラです!⇒ジョイマン高木さんのツイッター
これからもファンとして応援していきたいです。
クゥーちゃんでした。
関連記事
ジョイマン高木晋哉さんの出身大学は?